攻玉社中学校・第二回保護者会~えっ!「林間学校」は中止?!~

2 min

こんばんは。

“ちびぼうず”です。

先日、攻玉社中学校・第2回保護者会が開催されましたので、概要をご紹介いたします。今回は妻に参加してもらったので、多少の推測も入ることをご容赦ください。

先ず、校長から「寛大」で「感謝」の心を持ち「謝る」ことのできる人間が“幸せな人間”だというような話がありました(直接、ご高説を聞きたかった…)。

その後、入学から2か月余りの、子どもたちの様子が報告されました。

明るく、前向きで素直な子が多い反面、忘れ物を頻発するマイペースな子も少なくない。(ビシビシ指導してやってください!)

生徒同士の交友関係は良好であるものの、親密になればなるほどトラブルも起きやすくなるとのことで、注意深く見守っていく。(学校と保護者で協働しましょう!!)

居残り勉強する生徒もいるが、集中力が切れて遊んでしまう生徒もいる。長所を伸ばしていきたい。(学校に居残るだけで殊勝です。我が子にも見習ってもらいたい!!!)

次に、各科目の担当教師から1学期・中間試験のねらいや講評などが報告されました。掻い摘んでおりますが、少し長いのでご容赦ください。

【英語】難度をかなり高めに設定したが、生徒の努力により予想平均点を大幅に超えてくれた。期末はさらに難しい問題にしたい。なお、課題の提出が芳しくないので、厳しく指導したい。

【数学・数量】教科書、問題集、ハイレベル問題集からの出題だったが、しっかりと準備した生徒とそうでない生徒との得点の乖離が大きかった。「数学の学習方法」を粘り強く指導したい。

【数学・図形】半端な理解では回答できない「癖あり問題」を入れ込んだが、丁寧に問題集に取り組んだ生徒は解答できていた。復習と回答精度を担保してもらいたい。現段階では教科書や問題集で十分であり、それによって学習習慣を身に着けて欲しい。

【国語・現代文】中間試験までに学んだ漢字20/250個を出題したが、よくできていた。読解問題は課題プリントに取り組んだ生徒は高得点を獲得していた。ただし、誤字・脱字が多かった。

【国語・文法】努力がそのまま点数に反映される内容だが、いまいち定着していない様子。しっかり対策して期末試験に挑んで欲しい。

【理科・科学】元素の周期表や器具の使い方などの基礎事項等を出題したが、単純暗記では難しい問いに対しての正答率が低かった。「理解からの暗記」を指導したい。

【理科・生物】中学で初めて習う事項も多かったものの、平均点はやや低め。一夜漬けではなく、授業後1週間以内に復習するサイクルを心がけて欲しい。

【社会・地理】中学受験で学んだ知識を深化・内在化させることを目的に授業を構成している。論述の得点者は僅か。期末試験に向けて基本的事項を定着させたい。

【社会・地理】人類の誕生から古墳時代頃までを扱ったが、世界の宗教には苦戦していた模様。

最後に、学校行事について報告されました。

「林間学校」は中止のため、代わりに体験型野外研修を実施するとのこと。企業研修も担う業者「PAA21」が関わってくれるようで、何やら面白そうです。

夏休みには、「指名制」「任意制」の補修が準備されているようです。

ということで、今回は保護者会配布資料と妻からの証言を基に執筆しており、かなり雑駁とした内容となってしまいましたが、お許しください。

中学受験を検討されている皆様にとって、攻玉社中学校のイメージを沸かせていただく一助になればと思います。

ちびぼうず

ちびぼうず

 1986年11月生まれ。寅年、さそり座、O型。千葉県出身。
 妻、ちび太郎(13歳・男)、ちび二郎(8歳・男)の4人家族。
 千葉県内で育ち、高校卒業まで水泳に励んでました。小学校・中学校・高校の12年間は “水の掻き方”を勉強していたため、一年間の浪人の末、都内三流大学に滑り込み進学。
 大学4年生でオメデタ婚。男児2人に恵まれ、家族の助けを得ながら、育児に邁進中。
 2022年に激闘の末、長男・ちび太郎が校則厳しめとウワサの私立中高一貫校に進学。
 田舎の公立中学校で過ごした”ちびぼうず”の視点で、都会の私立学校の生活風景や、日々の出来事などを発信します。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

2 件のコメント

  1. 同級生の保護者です。
    学校のことを検索していて、たまたまこちらのHPを拝見いたしました。
    かなり、個人情報を特定できる内容なので、お気をつけになった方がいいと思いまして、老婆心ながらコメントさせていただきました。
    うちは、別のクラスですが、担任の描写でクラスが特定でき、お父様が参加されている方はかなり限られます。
    息子さんのプライバシーもあるとありますので、一部削除された方がよいとおもいます。
    不躾なコメントで、失礼しました。

    • コメントいただきありがとうございます。息子の中学受験に伴走する中で、私自身がその実態を掴めずに悩んだ時期がありました。同じように悩まれている方が少なからずいらっしゃると思い、中学受験の経験や入学後の姿をを発信することで、中学受験に夢や希望を持っていいただこうと執筆しております。そのため、より具体化したほうが良いと思った次第です。しかしながら、プライバシーのご指摘はその通りと思います。今後は抽象度を高めて執筆いたします。引き続きご鞭撻くださいますようよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA